トップQs
タイムライン
チャット
視点

イベント ビューア

ウィキペディアから

Remove ads

イベント ビューア[1]は、 Windows NT 4.0 以降の Windows NT系に該当する Windows に含まれているユーティリティソフトウェアである。

概要 イベント ビューア(イベント ビューアー) Microsoft Windows コンポーネント, 詳細 ...

概要

Windows がシステム内で発生した事象(イベント)を書き込む「イベント ログ」を参照するためのソフトウェアである。イベント ログには、アプリケーションのインストール・サービスの起動と停止・アプリケーションの異常終了・ハードウェア障害の検知などの情報が記録され、システムの利用者はイベント ビューアを使ってこれらの情報を参照することができる。

イベント ビューアはイベント ログの内容を確認するだけでなく、特定の種類のイベントのみを抽出して表示させたり、イベント ログのメンテナンス方法を変更したりする機能も持っている。

イベント ログ

イベント ログの種類には、以下のものが存在する。

アプリケーション ログ
アプリケーションに関連するイベントが記録される。アプリケーションのインストールが成功した場合や、ハングアップしたアプリケーションを強制終了させた場合などが該当する。
セキュリティ ログ
セキュリティに関連するイベントが記録される。ログインの成功時・失敗時などが該当する。
システムログ
システム全体に関連するイベントが記録される。Windows サービスの起動時・停止時や、ハードウェア障害を検知した場合などが該当する。

Windows Vista 以降には、以下の二つが追加された。

セットアップ ログ(環境によっては「Setup」の名称で存在)
Windows Update によるシステムの更新に関するイベントが記録される。
ForwardedEvents ログ
リモートコンピュータから収集されたイベントを格納する。

また、 Windows 2000 以降はアプリケーションが独自に作成することができる「カスタム ログ」がサポートされた[2]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads