イバイサバル川

ウィキペディアから

イバイサバル川map

イバイサバル川(イバイサバルがわ、バスク語: Ibaizabal, スペイン語: Rio de Ibaizabal)は、スペインバスク州ビスカヤ県南東部を流れる河川。単に「イバイサバル」だけで「幅の広い川」を意味するが、ここでは便宜的にイバイサバル川と呼ぶ。

概要 イバイサバル川, 水系 ...
イバイサバル川
Thumb
水系 ネルビオン=イバイサバル水系
延長 43 km
平均流量 11.3 m3/s
流域面積 1900[1] km2
水源 エロリオ付近
河口・合流先 ネルビオン川を経てビスケー湾カンタブリア海
Thumb
イバイサバル川とネルビオン川との合流地点
流域 バスク自治州ビスカヤ県
テンプレートを表示
閉じる

地理

ギプスコア県アラバ県との県境にも近いビスカヤ県エロリオにある水源から、ドゥランゴアモレビエタ=エチャノを通り、バサウリネルビオン川と合流する。水源から合流地点までは43kmである。合流地点からはネルビオン川と呼ばれるが、イバイサバル川とネルビオン川の流量は同程度であり、流域面積1900km2を占める両河川の水系を総称してネルビオン=イバイサバル水系と呼ばれる。合流後のネルビオン川の水量に対してイバイサバル川が占める割合の方が多いとする主張もある。合流部から下流の16kmはビルバオ河口とも呼ばれ、ビルバオ都市圏中心部を通って大西洋ビスケー湾カンタブリア海に注ぐ。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.