アスタくにづかは神戸市長田区にある、住商一体型の再開発地区。神戸市震災復興再開発事業「アスタ新長田」のビル群のうち、国道2号以南のビル群を指す。アスタとは「明日」と「town」の造語で、「くにづか」は所在する久保・二葉・腕塚の3つの町名から取ったものである。 概要 アスタ新長田タワーズコート3番館 スカイマークタワー アスタくにづか1番館(神戸市長田区腕塚町5丁目) - 神戸デパートの跡地に建設 北棟:住居部分は神戸市営久二塚東住宅 南棟 アスタくにづか2番館(神戸市長田区腕塚町6丁目) - 神戸女子商業高等学校(現・神戸星城高等学校)および付属昭和幼稚園の跡地に建設 北棟:住居部分は神戸市営久二塚西住宅 南棟:住居部分はアスタ新長田タワーズコート2番館サウススクエア アスタくにづか3番館(神戸市長田区久保町5丁目) 住居部分はアスタ新長田タワーズコート3番館スカイマークタワー ロピア新長田店(2022年5月17日に旧ダイエーグルメシティ新長田店(2021年末に閉店[1])跡に開店)、ケーズデンキ新長田店(旧八千代ムセン新長田店) アスタくにづか4番館(神戸市長田区久保町6丁目) ArtTheater dB Kobe - NPOが運営する劇場。演劇公演やテレビ番組収録に利用される。 アスタくにづか5番館(神戸市長田区二葉町5丁目) 飲食店街 住居部分は神戸市営フレール・アスタ二葉住宅 アスタくにづか6番館(神戸市長田区二葉町6丁目) 北棟:住居部分はアスタ新長田タワーズコート6番館ノーススクエア 東棟:住居部分はアスタ新長田タワーズコート6番館アリビオ 沿革 1996年10月31日 - 神戸市の事業計画が決定。 1999年11月21日 - 1番館及び2番館がオープン。 2021年12月末 - 3番館のダイエーグルメシティ新長田店が閉店[1] アクセス 神戸市営地下鉄海岸線駒ヶ林駅より徒歩3分 脚注 [1]“新長田のダイエー閉店「撤退するなんて残念」後継店決まらず不安も”. 神戸新聞. (2021年11月6日). https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202111/0014820488.shtml 2021年11月6日閲覧。 関連項目 神戸アニメストリート 若松公園 KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル - アスタくにづかが会場になる外部リンク 株式会社くにづか - アスタくにづか1番館~6番館(新長田駅南地区国道南商業業務床)の賃貸管理運営業務を行う。 アスタホームページこの項目は、兵庫県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/兵庫県)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.