Loading AI tools
キク科の種 ウィキペディアから
アキノハハコグサ(秋の母子草、学名: Pseudognaphalium hypoleucum、シノニム: Gnaphalium hypoleucum)は、キク科ハハコグサ属の一年草・越年草の一種。
アキノハハコグサ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福島県浜通り地方 2017年9月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類(APG III) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Pseudognaphalium hypoleucum (DC.) Hilliard et B.L.Burtt[1] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シノニム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アキノハハコグサ |
一年生草本。茎は上部で分岐し表面に白い綿毛が生えている。高さは30-60cmになる。葉は披針形で、長さが4-5cmで幅が2.5-7mmであり、上面が緑色、裏面には白い綿毛がある。葉の基部が耳形になっており、茎を抱くようにつく。花期は9-10月で、茎の先端に淡黄色をした多くの頭花をつける[3]。
日本では同属にハハコグサがあり、同種はごく普通種で、本種によく似ている。違うところはハハコグサは葉の両面に毛があって白く、茎は基部で分枝して、先端近くではほとんど分枝しないことで、本種では葉の裏面だけが白く、茎の上部でよく分枝する。
2000年までの環境省レッドデータブックでは絶滅危惧IB類に選定されていたが、2007年には絶滅危惧II類と評価された。その後、2012年には絶滅危惧IB類に選定し直された。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.