アカンダ

ウィキペディアから

アカンダ

アカンダフランス語: Commune d'Akanda)は、ガボンエスチュエール州コモ=モンダー県に位置するコミューン基礎自治体)。同州の州都でもある。人口は34,548人(2013年国勢調査[2])で、これは国内で10番目に多い。首都リーブルヴィルに隣接している[3]。郊外にはラムサール条約登録地のアカンダ国立公園フランス語版がある。アカンダ国立公園一帯にはマングローブ沼地林、サバナなどが広がり、ヒメウミガメオサガメヨーロッパトウネンダイゼンシロノドキムネイロムシクイ英語版フタイロヤブモズ英語版エトマロサ・フィンブリアタボラなどが生息している[4]

概要 アカンダ Akanda, 国 ...
アカンダ

Akanda
Thumb
Thumb
紋章
Thumb
アカンダ
北緯0度30分 東経9度30分
ガボン
エスチュエール州
コモ=モンダー県
設置 2013年2月21日
政府
  首長 Grégory Laccruche[1]
人口
(2013年)
  合計 34,548人
等時帯 UTC+1 (西アフリカ時間)
閉じる

2013年2月21日にアンゴンジェ、Avorbam、La Sablière、カプ・エステリアス(およびカプ・エステリアス県)を統合して成立した[5]。2022年4月14日、エスチュエール州の州都に選ばれた。なおこれまで同州には州都が法律上は存在せず、リーブルヴィルが事実上の州都として機能していた[6]

行政区

2013年7月17日以降、2つの行政区(Arrondissement)が設置されている[7]

さらに見る 名称, 現地語名 ...
名称現地語名人口
(2013年[8]
カプ・エステリアス(1区)Cap Estérias4,407
アンゴンジェ(2区)Angondjé30,141
閉じる

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.