Loading AI tools
ウィキペディアから
「ぼくのそばにおいでよ」 (COME TO MY BEDSIDE) は、1969年10月10日 に発売された加藤和彦のソロ名義による3枚目のシングル。アメリカのシンガーソングライター、エリック・アンダーソンの楽曲を日本語でカバーしたものである。
「ぼくのそばにおいでよ」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
加藤和彦 の シングル | |||||||
初出アルバム『ぼくのそばにおいでよ』 | |||||||
B面 | アーサーのブティック | ||||||
リリース | |||||||
規格 | シングルレコード | ||||||
録音 | 1969年 | ||||||
ジャンル |
カントリー フォーク | ||||||
時間 | |||||||
レーベル |
EXPRESS EP-1184 | ||||||
作詞・作曲 |
エリック・アンダーソン(作詞/作曲) 日高仁(訳詞) | ||||||
加藤和彦 シングル 年表 | |||||||
| |||||||
|
原曲の「COME TO MY BEDSIDE」はアメリカのシンガーソングライター、エリック・アンダーソンが1964年に発表した楽曲で、自身の1枚目のアルバム『TODAY IS THE HIGHWAY』(1965年)にも収録された。日本では日高仁による訳詞版がフォーク系のミュージシャンなどに取り上げられ、ザ・フォーク・クルセダーズもこの曲をレパートリーとして1968年10月の「フォークル さよならコンサート」(アルバム発売:1969年2月、キャピトル CPC-8003)でも歌われた。加藤はフォークル解散後もこの曲をステージで取り上げ、初のソロ・アルバム『ぼくのそばにおいでよ』にもカントリー風の編曲で収録している。当シングルはアルバムと同じヴァージョンで、演奏および編曲面で加藤の人脈による「加藤和彦と彼のグループ」名義のミュージシャンが参加している[1](パーソネルを参照)。一方、カップリング曲の「アーサーのブティック」は詞を松山猛が手がけているが、加藤によれば、これはSF小説からインスパイアされたもので、タイトルのアーサーとは人名ではなく、地球を意味する「EARTHER」を指しているという[2]。なお、この曲もアルバムと同ヴァージョンで、サウンド面では編曲を手がけたクニ河内により三味線やバンジョー、マンドリン、ブラス・セクションなどが使用されている[3]。
カバーには上半身裸の加藤の写真が使用されている。アルバム『ぼくのそばにおいでよ』にも同じフォト・セッションの写真が用いられたが、後年加藤は「裸になればいいってものじゃない、若い。」と語っている[4]。なお、カバー表には以下のキャッチコピーが記されている。
加藤和彦の決定盤 C&W !!
パーソネルと収録時間はオリジナル・シングルレコードの表記による[3]。SIDE Bのパーソネルは不明。
「ぼくのそばにおいでよ」には加藤の合同コンサート出演時の音源が存在する。
「COME TO MY BEDSIDE」には他にもいくつかの日本語カバーが存在する。タイトルに異同があるが、いずれも日高仁の訳詞を用いている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.