Loading AI tools
ウィキペディアから
『なないろリンカネーション』は、2014年9月26日にシルキーズプラス WASABIから発売されたアダルトゲーム。萌えゲーアワード2014にて準大賞・9月月間賞・DMM賞を受賞した。
この項目には性的な表現や記述が含まれます。 |
ジャンル | 涙あり笑いありのホームコメディアドベンチャー |
---|---|
対応機種 |
Windows XP/Vista/8/8.1 (PC) PlayStation Vita |
発売元 |
シルキーズプラス WASABI (PC) シルキーズプラスアルファ (PS Vita) |
人数 | 1人 |
メディア |
DVD-ROM (PC) PS Vitaカード (PS Vita) |
発売日 |
2014年9月26日 (PC) 2015年9月17日 (PS Vita) |
対象年齢 |
ソフ倫:18禁 (PC) CERO:D(17才以上対象) (PS Vita) |
家庭用機への移植もされており、PlayStation Vita版がシルキーズプラスアルファより2015年9月17日に発売された[1]。
本作は、エルフおよびその関連ブランドであるシルキーズのスタッフが独立して立ち上げた、シルキーズプラスのデビュー作である。
本作は転生をテーマとしており[3]、鬼を使役して霊魂をあの世へ送る役目を任された青年の体験する、霊魂やヒロインたちとの日々を描く[4]。仲間たちとのきずなや人間関係に重きを置いた暖かなホームコメディ作品となっているが、切ない結末を迎えるルートも存在する[4]。
大学3年生の青年・加賀美真は一人暮らしを始めるために、譲り受けた亡き祖父の家を訪れる。そこで、座敷わらしの少女・伊予と鬼を名乗る女性・桔梗に出迎えられ、真に「霊視」の力があること、加賀美家には代々町に彷徨う霊魂を現世から常世へ送るというお役目があることを知らされる[5]。真は戸惑いながらも役目を務めようとするが、その過程でとある事件に巻き込まれていく事になる[5] 。
担当声優は、PC版 / Vita版の順で表記。
滝川琴莉役には 秋野花が起用された[6]。秋野は当時の様子について「思い返せば、繊細な思いが交錯する難しさに体当たりで挑んだ日々でした。『ななリン』の現場で丁寧に[中略]毎回……生きていることを実感するような経験をさせていただけたおかげで、今の自分があると断言できます。」と述懐しており、思い入れのある役として挙げている[6]。
アイリス役には藤咲ウサが起用された[5] 。アイリスはテレパシー以外にもウーパくんというぬいぐるみを通じて話すという設定があり、藤咲が台本を読んだ際ウーパくんは男の子だと思ってスタッフに確認したところ、「アイリスがウーパくんを介してテンション高く話しているだけなので、キャラづくりは特にしなくてよい」と返ってきたという[5]。藤咲は「直接話すのが苦手なアイリスのテンションが高いというのはどういうことなのか」と混乱した末、アイリスはそこまで腹話術はうまくないという考えにいたり、この時の演技について「アイリスなりの『いえーいヽ(*´∀`)ノ』でした。」と自身のブログ記事の中で振り返っている。
ゲームライターのカズオは本作の体験版について、「短いながらも見せ場がちゃんとあり、序盤からコミカルな展開を見られて楽しめた」とし、製品版に期待を寄せた[9]。また、アダルトゲームライターの佐藤[注 1]は、「本作はエルフの匂いを感じられる良作で、エルフの特色である塗り方も健在だった」と評した[11]。
『BugBug』2014年12月号に本作のレビューが掲載された。シナリオに対しては、体験版でもプレイできる小動物との死別を描く話や公園に出る悪霊の話について言及され、それぞれ泣ける話と爆笑必至の話に仕上がっていると指摘された。本作のシナリオには妖怪娘萌えとギャグに加えてシリアスな要素やミステリー要素も組み込まれており、伏線もきっちりと回収される見事なシナリオだと評された。レビューではシナリオ上には残酷描写もあると指摘され、この描写は必要不可欠な要素であり、これによりストーリー展開に意外性を生み出し、真実が明かされたときの衝撃度が増して物語に深みを与えていると評された[3]。
本作には8人の女性が登場し、そのうち4人が攻略対象で残り4人はサブキャラ扱いとなっている。しかし、サブキャラの4人は主人公をサポートする鬼であり、儀式と称して主人公と序盤からエッチする構成となっている。これに対し『BugBug』のレビューでは、「攻略対象外のキャラのHシーンを共通ルート内に入れることで、うまい具合にストーリーをたのしみつつもHも堪能できるようになっている」と評された。また、すめらぎ琥珀が描く原画に対しては、有名な成人漫画家の原画なので構図やポーズに躍動感があり、肉感的なタッチがエロいと指摘された[3]。
『BugBug』では総評として、妖怪娘との生活は賑やかで非常に楽しくメインとなる霊が関わる事件も涙あり笑いありでバラエティに富んだ内容になっている、新ブランドのデビュー作でありながらバランスよくまとまっている、全体的に完成度が極めて高い作品であると評された[3]。
本作は萌えゲーアワード2014にて準大賞・9月月間賞・DMM賞を受賞した[12]。講評では、シルキーズプラス WASABIのデビュー作でありながらも実力派スタッフが集まったことで「準大賞も納得の完成度」だと述べられた[12]。本作ではシナリオが最も評価され、日常シーン・シリアスなシーン・泣けるシーンのどれもが存在する点が「PCゲームの楽しさを凝縮したかのような内容」だと評された[12]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.