Loading AI tools
ウィキペディアから
なぎとは、平坦な安定した状態を表す言葉で、古語でもある。「なぎ」という発音が先にあり、後から様々に漢字が当てられ、和ぎ・凪・薙ぎとも表記する。反対語として荒れや波や起伏がある。
和ぎ・凪・薙ぎと表記したときの意味合いの別。
「なぎ」には様々な漢字表記があり、同音異句の樹木や山・地名としても多く使われている。そのほとんどが日本の神道や神話や古神道における信仰の場所に関わるもので、神社の名や日本の神の名の一部として使われている。
神籬は、木や枝葉の依り代のこと。古くは岩や山や森林や大木を信仰の対象とした。現在は神木と儀式用の榊をさす場合が多く、岩や山の依り代は磐座という傾向にある。
「いざなぎのみこと」・「あわなぎのみこと」・「つらなぎのみこと」・「なぎなみのみこと」の「なぎ」には、蕩・諾・名杵・那岐・那芸などの字が充てられる。また「やまとたけるのみこと」が使う三種の神器として草薙剣がある。
なぎ神社は日本各地にあり、下記のように表記するものがある。
上記の漢字表記のほか、奈義・奈癸・奈岐・名義などの地名としての「なぎ」や様々な漢字表記の「なぎ川」や「なぎ山」が存在する。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.