Loading AI tools
ウィキペディアから
鈴木 佐大夫(すずき さだゆう)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての紀伊国の人物。雑賀党鈴木氏の一族。石山合戦で本願寺方として活躍したことで知られる鈴木孫一(重秀[4])の父とされている[注釈 1]。
鈴木佐大夫の記述は江戸時代後期に紀州藩が編纂した「紀伊続風土記」や[2]、同時期成立の紀伊国の地誌「十寸穂の薄」[2]、それらを明治期に編纂した『南紀徳川史』[6]、江戸後期成立の「太田水責記」に見られる[7][8]。それによると佐大夫は紀伊国名草郡の雑賀城の城主で、7万石余の所領を持っていたという[9]。
天正13年(1585年)3月、羽柴秀吉による紀州征伐が行われた[10]。この時の佐大夫の具体的な行動については記されていないが、雑賀衆降伏後、羽柴方の武将であった藤堂高虎の謀略により粉河において切腹したという[11]。ただし「太田水責記」には織田信長によって雑賀城を落とされた際に切腹させられたとあり[7][8]、資料によって死亡時期に錯綜がある。
なお、確かな文献では佐大夫の名は確認できない[12]。弘治3年(1557年)に和佐荘と岩橋荘の間の争いで仲介を行った人物6人の中に、雑賀助大夫はいるものの鈴木佐大夫の名はなく、実在には疑念が持たれている[12]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.