Loading AI tools
ウィキペディアから
醍醐朝の延喜2年(902年)文章生となる。延喜3年(903年)二世王の蔭位により従四位下に直叙され、翌延喜4年(904年)弾正大弼に任ず。
延喜10年(910年)山城守に任ぜられると、延喜11年(911年)大和守、延喜16年(916年)三河権守、延喜17年(917年)河内守に叙任されるなど、醍醐朝中期は専ら地方官を歴任し、この間の延喜16年(916年)従四位上に叙せられている。
延喜23年(923年)に兵部大輔次いで左京大夫と京官に復帰する。延長5年(927年)近江権守と醍醐朝末から再び地方官に転じ、承平2年(932年)には大和守に再任されている。承平4年(934年)正四位下。承平7年(937年)勘解由長官、天慶2年(939年)右大弁と朱雀朝中期は京官を務め、天慶4年(941年)には参議となり65歳にして公卿に列すが、同時に大宰大弐を兼ね大宰府に赴任した。
『公卿補任』による。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.