Loading AI tools
鎌倉時代中期の武将 ウィキペディアから
北条氏得宗家当主・鎌倉幕府第8代執権・北条時宗より偏諱を受けて盛宗と名乗る[注釈 1]。
建治3年(1277年)6月19日、検非違使に任官されて武家の正装白襖(直垂)で出仕する。
文永の役の後、再度の蒙古襲来に備えて建治2年(1276年)に父・泰盛が守護となった肥後国の守護代として盛宗が九州に下向し、弘安4年(1281年)6月の弘安の役で現地の武士達の指揮官を務め、弘安8年(1285年)正月に泰盛による弘安徳政で戦後処理のために設置された「鎮西特殊合議訴訟機関」(鎮西探題の前身)での実務にあたった。
同年11月17日、泰盛と内管領・平頼綱の対立による霜月騒動で安達一族が滅ぼされると、北九州にいた盛宗は少弐景資と共に岩門城に籠もり、頼綱方である景資の兄・少弐経資の軍勢と戦って敗死した(岩門合戦)。
『蒙古襲来絵詞』には、季長の軍功報告を受ける盛宗の姿が描かれている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.