ウィキペディアから
半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)とは、漢方方剤の一種。出典は金時代の『脾胃論』。
陳皮(ちんぴ)3.0g、沢瀉(たくしゃ) 1.5g、半夏(はんげ)3.0g 人参(にんじん) 1.5g、白朮(びゃくじゅつ)3.0g、 黄柏(おうばく)1.0g、茯苓(ぶくりょう)3.0g、乾姜(かんきょう)1.0g、天麻(てんま)2.0g、生姜(しょうきょう)0.5g、黄耆(おうぎ)1.5g 、麦芽(ばくが)2.0g[1][2]
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.