ルーシのライオン (ウクライナ語 : Руський лев ) は、ルーシ王国 、ルーシ県 と西ウクライナ人民共和国 で用いられた紋章 。ウクライナ の歴史的なシンボルの一つで、青い盾に黄金のライオン として描かれることが多い。14世紀から知られ、ルーシ王国の王ユーリイ1世 とレウ2世 の印で登場する。後に、オポーレ公ヴワディスワフ2世 やポーランド王国 の諸王に使用される。ルーシ系のグロシュ にも鋳造される。1848年革命 の際、ウクライナ民族解放運動のシンボルとなり、ウクライナ国旗 のもととなった。世界大戦で活躍したシーチ銃兵隊 と第14SS武装擲弾兵師団 のマークでもあった。リヴィウ の市章とリヴィウ州 の州章にも描かれる。
ルーシ王国の国章
ルーシのライオンは、名を暗示する図形を描いた紋章 (Canting arms)の一種である。ルーシ国王レウ1世 の名前、あるいはリヴィウという町名に由来する。レウは「ライオン 」で、リヴィウは「レウの町」を意味している。
ルーシのライオンは、ユーリー1世が使用した14世紀の印に見える。国王の紋章を表す側に盾を持つ騎士が立ち、盾にはライオンが描かれる。表の回文は「S[igillum] Domini Georgi Regis Rusie」(ルーシの王および主であるユーリーの印)と、裏は「S[igillum] Domini Georgi Ducis Ladimerie」(ヴォルィーニ 公であるユーリーの印)と書いてある。
ルーシのライオンは、1505年頃にポーランド王アレクサンデル が使用した大型の国璽 に見られる。ライオンがポーランド の銀鷲 、リトアニア の追撃者 、プロイセン の黒鷲 とならんでいて、ポーランド王が支配する4つの国の一つとして表している。
1848年革命 の際、リヴィウの最高ルーシ人(ウクライナ人)議会がルーシ県の県章を議会の紋章として選び、紋章の色に基づいてウクライナ民族解放運動のシンボルと青黄旗 と定めた[1] 。
ルーシのライオンは、第二次世界大戦 に活躍したウクライナ系第14SS武装擲弾兵師団 の紋章であった。ドイツ政府はウクライナの国章 であるトルィーズブの使用を禁止したため、ポーランド時代のルーシ県 の県章であるライオンと、オーストリア時代のガリツィア の紋章である三つの王冠を合わせて師団章とされた。
ユーリイ1世の印
レウ2世の印
ヴワディスワフ2世の印
ルーシのグロシュ
ルーシのグロシュ
ルーシのグロシュ
ポーランド・リトアニア・ルーシ
アレクサンデルの大印
アレクサンデルの大印
ルーシ県
シーチ銃兵隊
西ウクライナ人民共和国
第14SS武装擲弾兵師団
リヴィウ
リヴィウ州
Роман Климкевич. Руський лев в емблемах міста Ченстохови і князя Володимира. Український історик 1972 № 03-04: 35-36.
Володимир Панченко. Гербівник міст України. Київ , 1996: 96-97, 136.
Ярослав Iсаєвич. Історія Львова: у трьох томах. Львів : 2007. Т. 3: 40.
Герб міста Львова: Генеза, традиція, відродження