シャン・ド・マルスの虐殺
ウィキペディアから
ウィキペディアから
シャン・ド・マルスの虐殺 (仏: Fusillade du Champ-de-Mars) は、1791年7月17日にパリの練兵場に平和的示威行動のために集った5万人の大群衆に対して、解散を命じた国民衛兵隊が発砲した事件。それまでフランス革命を指導する立場だった司令官ラファイエットの人気凋落を決定づけた。またパリ市長バイイの処刑理由ともなった。
ヴァレンヌ事件におけるルイ16世一家の逃亡という事態は、立憲王政を窮地に陥れた。バルナーヴは国王は誘拐の被害者であったという虚構をつくって取り繕ったが、国王を裁くべきではないかという批判はなかなか消えず、共和政樹立の要求は高まるばかりだった。この革命運動は7月14日の二回目の連盟祭にむけて次第に熱を帯びていった。
7月15日、ジャコバン・クラブでルイ16世廃位の請願運動が決定され、これに怒った君主主義者たち多数派がジャコバン派から脱退して、翌日、フイヤン派として分離した。からっぽの協会では議員資格のある者は5〜6人しかいなかったが、請願文が採択され、シャン・ド・マルス練兵場に送られて主権者たる大衆に署名してもらう算段となった。内容は直接的に共和政を求めたわけではないが、(王に代わる)新しい行政権力と(現在の議員に代わる)新しい憲法制定議会の招集を求めるというものであった。これはオルレアン派の新しい王への交代という意味にも解釈できたので、コルドリエ・クラブはこの曖昧さを非難した。しかし、地区民衆はこぞって集まり、サン=タントワーヌ門から練兵場まで行進して平和的な示威行動をすると決まった。
7月17日、パリは朝から異様な緊張状態であった。「祖国の祭壇」の下に二人の男性[1]が隠れていたのが見つかり、民衆の手で、王党派として近くの窓にぶらさげられ縛り首になった。これはただの偶発的な出来事であったが、これを口実に立憲議会は戒厳令を布告した。市長バイイと国民衛兵隊司令官ラファイエットは事前に、計画の報告を受けており、対策を準備していた。国民衛兵1万名が動員され、請願運動を中止させ群衆を解散させるべく強硬手段をとったのである。
軍隊がシャン・ド・マルスにたどり着く前に、祭壇では6千名以上がすでに署名を済ませていた。この請願書は明確な議会への不信任であったから、何としても引き破らなければならなかったが、午後に、軍隊が人垣やバリケードを突破して練兵場内に入ると、意外にも示威行動は平和裏に行われていて拍子抜けする。しかし殺気だった兵士の乱入に驚いた民衆が投石を始め、これに対してバイイが威嚇射撃を空に向けて命じたところ、5万人のひしめく練兵場では何が起こったかわからずパニックが起こった。人々は押し合いへし合いして逃げ出した。何度銃撃があったか、水平射撃だったか威嚇のみだったかは、記録によって異なるが、いずれにしても民衆への軍隊の発砲は衝撃的な事件であった。
後世の様々な史家によれば、実際の死者は13 - 15人程度で、病院に搬送されたものは国民衛兵を含めて12名に過ぎず[2]、虐殺といえるほどの犠牲ではなかった[3]と言われ、200名程度の逮捕者も一ヶ月以内に釈放された。よって現代のフランスでは「虐殺」という表現はあまり用いられず「発砲(Fusillade)」と表現される。しかし、当時は噂に尾ひれがついて3,000名以上の死傷者がでたという誇張した話になり、虐殺事件として喧伝され、多くの人がそれを信じた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.