海上幕僚長

ウィキペディアから

海上幕僚長

海上幕僚長(かいじょうばくりょうちょう、: Chief of Staff, Maritime Self Defense Force)は、海上幕僚監部の長[1]海上自衛官の最高位である。

概要 日本海上幕僚長 Chief of Staff, Maritime Self Defense Force, 組織 ...
日本
海上幕僚長
Chief of Staff, Maritime Self Defense Force
海上幕僚長(甲)階級章
Thumb
海上幕僚長旗
Thumb
現職者
海将齋藤聡(第36代)

就任日 2024年令和6年)7月19日
組織行政府
防衛省
種類自衛官
所属機関海上幕僚監部
任命防衛大臣
初代就任山崎小五郎(海上警備隊総監)
創設1952年(昭和27年)4月26日
ウェブサイト防衛省・自衛隊
閉じる

概要

Thumb
海上幕僚長 (丙)階級章

防衛大臣の指揮監督の下[1]海上自衛隊の任務および隊員の服務を監督し、それらに関する最高の専門的助言者として大臣を補佐する。海上自衛隊の人事、教育訓練、防衛力整備、後方補給などを司るフォースプロバイダー(練度管理責任者)として部隊を管理し、部隊運用に際しフォースユーザー(事態対処責任者)の統合幕僚長に海上自衛隊の部隊を提供する役目を担っている[2]防衛省に設置される特別の機関の一つである防衛会議の構成員であり、次官級審議官と同等の政令指定職7号[注 1]の役職である。

階級は海将であるが、通常の海将が海軍中将に相当するのに対し、海上幕僚長は統合幕僚長と同じ特別の階級章が定められているため、海軍大将相当である。特別の階級章とは、通常の海将の階級章は肩章が金地に桜星が3つ、冬服上衣の袖章が金の太線1本の上に金の中線2本に桜星1つであるのに対し、統合幕僚長および海上幕僚長たる海将は肩章が金地に桜星が4つ、冬服上衣の袖章が金の太線1本の上に金の中線3本に桜星1つとなっている[注 2]。自衛隊において大将相当官は統合幕僚長・陸上幕僚長・海上幕僚長・航空幕僚長の4人だけだったが、2025年より統合作戦司令官が追加される。遡って自衛隊の元となった組織では、警察予備隊の中央本部長、その改組後の総隊総監たる警察監、保安隊の保安庁第一幕僚長たる保安監、海上警備隊の海上警備隊総監たる海上警備監、その改組後の警備隊の保安庁第二幕僚長たる警備監も大将に相当する。

定年

海将たる海上自衛官は60歳を以て定年退官となるが、海上幕僚長たる海将の定年は62歳となっている。

海将の定年を超えて海上幕僚長の職位にある海上自衛官が海上幕僚長の職務を辞任したり、解任された場合はその時点で定年に達したものとみなされ自動的に定年退官となる。

歴代の海上幕僚長

さらに見る 代, 氏名 ...
歴代の海上幕僚長(前身の役職を含む)
氏名写真在職期間出身出身校・期前職後職
海上警備隊総監
1山崎小五郎Thumb1952.4.26 - 1952.7.31福岡東京帝国大学
昭和6年卒
逓信省
海上保安庁次長第二幕僚長
第二幕僚長
1山崎小五郎Thumb1952.8.1 - 1954.6.30同上同上海上警備隊総監海上幕僚長
海上幕僚長
01山崎小五郎Thumb1954.7.1 - 1954.8.2同上同上第二幕僚長[注 3]運輸事務次官
02長澤浩Thumb1954.8.3 - 1958.8.14福島海兵49期・
海大30期
海上幕僚副長退職
03庵原貢Thumb1958.8.15 - 1961.8.14兵庫海兵52期・
海大35期
自衛艦隊司令退職
04中山定義Thumb1961.8.15 - 1963.6.30島根海兵54期・
海大36期
自衛艦隊司令官退職
05杉江一三Thumb1963.7.1 - 1964.8.13愛知海兵56期・
海大37期
自衛艦隊司令官第2代統合幕僚会議議長
06西村友晴Thumb1964.8.14 - 1966.4.29福岡海兵59期海上幕僚副長退職
07板谷隆一Thumb1966.4.30 - 1969.6.30佐賀海兵60期横須賀地方総監第5代統合幕僚会議議長
08内田一臣Thumb1969.7.1 - 1972.3.15岡山海兵63期護衛艦隊司令官退職
09石田捨雄Thumb1972.3.16 - 1973.11.30愛知海兵64期海上幕僚副長退職
10鮫島博一Thumb1973.12.1 - 1976.3.15鹿児島海兵66期航空集団司令官第9代統合幕僚会議議長
11中村悌次Thumb1976.3.16 - 1977.8.31京都海兵67期自衛艦隊司令官退職
12大賀良平Thumb1977.9.1 - 1980.2.14長崎海兵71期大湊地方総監退職
13矢田次夫Thumb1980.2.15 - 1981.2.15鳥取海兵72期自衛艦隊司令官第13代統合幕僚会議議長
14前田優Thumb1981.2.16 - 1983.4.25兵庫海兵73期自衛艦隊司令官退職
15吉田學Thumb1983.4.26 - 1985.7.31岐阜海兵75期海上幕僚副長退職
16長田博Thumb1985.8.1 - 1987.7.6神奈川海兵76期自衛艦隊司令官退職
17東山収一郎[注 4]Thumb1987.7.7 - 1989.8.30東京東京水産大
4期幹候
横須賀地方総監退職
18佐久間一Thumb1989.8.31 - 1991.6.30神奈川防大1期佐世保地方総監第19代統合幕僚会議議長
19岡部文雄Thumb1991.7.1 - 1993.6.30福岡防大2期佐世保地方総監退職
20林崎千明Thumb1993.7.1 - 1994.12.14岩手防大4期佐世保地方総監退職
21福地建夫Thumb1994.12.15 - 1996.3.24東京防大5期横須賀地方総監退職
22夏川和也Thumb1996.3.25 - 1997.10.12山口防大6期佐世保地方総監第22代統合幕僚会議議長
23山本安正Thumb1997.10.13 - 1999.3.30東京防大7期横須賀地方総監退職
24藤田幸生Thumb1999.3.31 - 2001.3.26高知防大9期海上幕僚副長退職
25石川亨Thumb2001.3.27 - 2003.1.27埼玉防大11期佐世保地方総監第25代統合幕僚会議議長
26古庄幸一Thumb2003.1.28 - 2005.1.11大分防大13期海上幕僚副長退職
27齋藤隆Thumb2005.1.12 - 2006.8.3神奈川防大14期横須賀地方総監第2代統合幕僚長
28吉川榮治[注 5]Thumb2006.8.4 - 2008.3.23大阪防大15期横須賀地方総監退職
29赤星慶治Thumb2008.3.24 - 2010.7.25大分防大17期佐世保地方総監退職
30杉本正彦[注 6]Thumb2010.7.26 - 2012.7.25 富山防大18期自衛艦隊司令官退職
31河野克俊Thumb2012.7.26 - 2014.10.13神奈川[注 7]防大21期自衛艦隊司令官第5代統合幕僚長
32武居智久Thumb2014.10.14 - 2016.12.21長野防大23期横須賀地方総監退職
33村川豊Thumb2016.12.22 - 2019.3.31神奈川防大25期海上幕僚副長退職
34山村浩Thumb2019.4.1 - 2022.3.29山口防大28期海上幕僚副長退職
35酒井良Thumb2022.3.30 - 2024.7.18滋賀防大31期横須賀地方総監退職
36齋藤聡Thumb2024.7.19 -長崎防大33期自衛艦隊司令官
閉じる

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.