トップQs
タイムライン
チャット
視点

パキスタン人民党

パキスタンの政党 ウィキペディアから

パキスタン人民党
Remove ads

パキスタン人民党(パキスタンじんみんとう、ウルドゥー語: پاکستان پیپلز پارٹی英語: Pakistan Peoples Party、略称:PPP[1])は、パキスタン中道左派社会民主主義政党

概要 パキスタン人民党 پاکستان پیپلز پارٹیPakistan Peoples Party, 総裁 ...
Remove ads

概要

産業の国有化などの社会主義イスラム教社会主義)政策、労働者農民の生活向上、国民国防参加、インドとの対抗上から親中親米政策を掲げている。現在はこれに加えてイスラム主義勢力への対抗から、民主政治世俗主義を強調している。

社会主義インターナショナル加盟。

沿革

Thumb
ズルフィカール・アリー・ブットー
Thumb
ベーナズィール・ブットー

1967年ズルフィカール・アリー・ブットー(後に大統領首相)を中心として創設された。彼がクーデターで打倒された後にムハンマド・ジア=ウル=ハクの手で処刑されてからはイスラーム圏初の女性首相を経験したベーナズィール・ブットーを党首として、ハク大統領の飛行機事故死後にパキスタンの民主化を進めた。

2007年からパキスタンで民主化運動が活発化し、パルヴェーズ・ムシャラフ大統領に抵抗する一大運動に発展すると、ベーナズィール・ブットーの暗殺英語版を経て、その夫であるアースィフ・アリー・ザルダーリー大統領と長男のビラーワル・ブットー・ザルダーリーを共同総裁としていた。このように、ブットー家の党という一面もある[3]。主な地盤は南部のシンド州だが、他の地域にもそれなりの勢力を持つ。

2008年のパキスタン下院総選挙英語版で第1党となり、党指導者のひとりユースフ・ラザー・ギーラーニーが率いる連立政権統一民族運動(MQM)などと成立させた。しかしMQMは後に政権から離脱している。

Thumb
アースィフ・アリー・ザルダーリー大統領(元共同総裁)

2013年のパキスタン下院総選挙英語版では党の汚職体質や経済無策を批判され、さらにイスラーム過激派パキスタン・ターリバーン運動からもテロ攻撃の対象とされるなか惨敗した[4]

2015年にアースィフが共同総裁を退き、ビラーワルが単独で総裁となった。

2024年2月8日に執行された総選挙英語版では直後に与党パキスタン・ムスリム連盟ナワーズ・シャリーフ派(PML-N)と最大野党パキスタン正義運動(PTI)の双方が勝利宣言するなど混迷を極めた[5]が、選挙の結果、264議席中、PTIが支援する無所属議員が93議席を獲得したほか、PML-Nが75、パキスタン人民党(PPP)が54議席を獲得し、2月13日にPPPはPML-Nなどとの6党で連立政権を樹立することで合意した[6]

Remove ads

脚注・出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads