アーリータイムズ

ウィキペディアから

アーリータイムズ

アーリー・タイムズ英語: Early Times)は、バーボンウイスキー銘柄である。最初に蒸留製造されたのは、1860年にアーリータイムズ・ステーションと呼ばれる村である。

Thumb
アーリータイムズ イエローラベル

概説

アーリータイムズのブランドは2020年よりサゼラック英語版が所有しており、現在はケンタッキー州バーズタウンにある[バートン1792蒸溜所]で製造されている。

この銘柄は、1920年代を通じて広く知られるようになった。アメリカ合衆国の禁酒法時代の期間、このウイスキーは、「医療用ウイスキー」の表示を行うことで、法律の適用が免除された。

日本ではサントリーアライド(現・サントリー〈二代目〉)が扱っていたが、当時アーリータイムズを保有していたブラウンフォーマン英語版アサヒビールと国内販売契約を結んだのに伴い、2013年より同社が輸入販売を開始[1]、その後2022年8月末を以ってアサヒビールとの国内販売契約を解消し、同年9月より日本国内でのアーリータイムズの輸入販売権が明治屋へ引き継がれることとなった[2]

ラインナップ

  • アーリータイムズ ホワイトラベル(40度)AMERICAN BLENDED WHISKEY
  • アーリータイムズ ゴールドラベル(40度)BOURBON WHISKEY
  • アーリータイムズ イエローラベル(40度)終売品
  • アーリータイムズ ブラウンラベル(40度)終売品

ホワイトラベルはバーボン・ウイスキーの定義の一つ新樽を使うことにあてはまらないためラベルは「AMERICAN BLENDED WHISKEY」と表示されている。

  • アーリータイムズ ブラインドアーチャー(33度)

 アーリータイムズのウィスキーをベースにしたスピリッツに、青リンゴのフレーバーを添加したフレーバードウィスキー(Flavored Whiskey)。税法上はリキュールに分類される。Blind Archerという名称は、目隠しをして頭上のリンゴを矢で射抜いたウィリアム・テルの伝説にちなんで命名されている。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.